千登世橋は、目白通りと明治通りが立体交差する、めずらしい跨道橋です。
昭和7年(1932年)に竣工した鉄橋で、線道路同士の立体交差としては都内で最初期、今なお現役で土木技術的価値も高く、東京都の著名橋の一つでもあります。先日、記念に観に行ってみました。
アクセス・行き方
所在地は目白の記載ですが、最寄り駅は雑司ヶ谷駅です。
駅を降りてすぐの目白通りに、千登世橋があります。
明治通りの南側に向かう階段のところに、設計者来島良亮さんの記念碑があります。
石碑には千登世橋の歴史が記載されています。
千登世橋は、昭和7年に橋長28.0m、有効幅員18.2mの一経間鋼ヒンジアーチ橋で架設された。
この橋は、明治通りと目白通りとの立体交差橋で都内でも土木史的価値の高い橋として「東京都の著名橋」に指定された。
著名橋整備事業として、千登世小橋と共に親柱、高欄、橋側灯及び橋詰空間など、歴史的原型のほぜんを行い、文化遺産継続の願いをこめて修景を施したものである。施工年度 平成2年度
施工者 東京都第四建設事務所
橋の上側が東西に走る目白通り。
橋の下側が南北に走る明治通りとなっています。
明治通りの南側へ降ります。
じつは都電荒川線が走っていることでも有名です。
ちょうど電車の走っているところが観られました。ちなみに、都電の線路の上にある橋が「千登世小橋」になります。
石段を振り返ると、圧巻。
でも、それ以上に圧巻なのは、やはり千登世橋ですね。
威風堂々、質実剛健。
目白通りと明治通りを利用する人たちを常に支え続ける頼もしい存在です。
北側の写真はこちら。
雑司ヶ谷グルメ 記事リンク一覧
- 雑司ヶ谷の和菓子店『ときわ木』へ行ってみた
- ときわ木の名物和菓子『子育てもなか』を食べてみた
- ときわ木の和菓子『もなか』を食べてみた
- 雑司ヶ谷で食べ歩き。タイ焼き屋『ひなの郷』へ行ってみた
- ひなの郷の名物『子宝たいやき』を食べてみた
- 雑司ヶ谷の名物パン屋『赤丸ベーカリー』へ行ってみた
- 赤丸ベーカリーの名物『赤丸ラスク』を食べてみた
- 赤丸ベーカリーのクリームパンを食べてみた
- 赤丸ベーカリーの食パンを食べてみた
- 雑司ヶ谷の有名せんべい屋『小倉屋製菓』へ行ってみた
- 小倉屋製菓のあまからせんべいをいただいてみた
- 小倉屋製菓の紅桜をいただいてみた
- 雑司ヶ谷のレトロモダン喫茶『キアズマ珈琲』のコーヒーと共に静かなひと時を過ごす
- 雑司ヶ谷『うぐいすと穀雨』の「サラミ&チーズのトーストセット」で静かにカフェタイム!
- 雑司ヶ谷『うぐいすと穀雨』の手作り食パン「まいにち」をテイクアウトで食べてみた!
雑司ヶ谷散歩 記事リンク一覧
- 雑司ヶ谷散歩 - 大門ケヤキ並木を歩いてみた
- 雑司ヶ谷散歩 - 案内処(並木ハウス別館)へ行ってみた
- 雑司ヶ谷散歩 - 手塚治虫先生の旧下宿先並木ハウスへ行ってみた
- 雑司ヶ谷散歩 - みみずく公園へ行ってみた
- 雑司ヶ谷散歩 - 鬼子母神堂へ行ってみた
- 雑司ヶ谷散歩 - 大鳥神社へ行ってみた
- 雑司ヶ谷散歩 - 本納寺へ行ってみた
- 雑司ヶ谷散歩 - 法明寺へ行ってみた
- 雑司ヶ谷散歩 - 威光稲荷堂(開運威光稲荷尊天)へ行ってみた
- 雑司ヶ谷散歩 - 仙行寺で池袋大仏を鑑賞!
- 雑司ヶ谷散歩 - 御嶽山清立院へ行ってみた
- 雑司ヶ谷散歩 - 雑司ヶ谷霊園へ行ってみた
- 雑司ヶ谷散歩 - 清土鬼子母神(吉祥天)へ行ってみた
- 雑司ヶ谷散歩 - 雑司ヶ谷旧宣教師館へ行ってみた
- 雑司ヶ谷散歩 - 音楽堂へ行ってみた
- 夏目漱石先生のお墓はどこ?